どーも!
よく発券するファストパスは
『トイ・ストーリー・マニア!』のねーです(^^)/
ディズニーリゾートのアトラクションを乗るのに、
今や必要不可欠になったファストパス。
このファストパスがスマホで、取れるようになります!
詳しくは、こちら!
そうなると、
何が起きるの?
どう便利なの?
それに答えたいと思います。
もくじ
ファストパスとは
ファストパスは、コレ↑
表示している時間内にアトラクションに行くと、
優先的に(ファストパス専用の列に並んで)乗り場まで行ける、
魔法のようなパスなのです!!
待ち時間の数十分、列に並ぶ必要はなく、
無料で、楽なので、たくさんの人が利用しています。
現在:ファストパスの取り方
この写真は、大人気のアトラクション、
『トイ・ストーリー・マニア!』のファストパスの列です。
写真の左奥にファストパスの発券機があるため、
そこをめがけて、たくさんの人が並んでいます。
この日は真夏で、人と人が近く
気温の高さと人の熱気で、
余計暑く感じました~( >Д<;)
特にディズニーシーにある、
『トイ・ストーリー・マニア!』は大人気で、
開園数分で、当日分のファストパス発券を
終了する日も珍しくありません。
(特にGW、夏休み、冬休み、
大型連休で混み合っている時)
これは、ファストパス発券終了を見込んで
これ以上並べないようにラインカットするからです。
「この先並んでも発券できるかわかりません」というアナウンスをしていると発券終了が近い合図です。
気にして聞いてみましょう!
朝から早起きして来たからには、
早く発券機まで行って、
ファストパスをゲットしようと、
たくさんの人が殺到するのです。
他のアトラクションは、
ここまでヒートアップはしませんが、
ファストパスは当日分すべて発券終了すると、
その後の発券はありません。
入場制限かかるような混んでる日は、午前中にすべてのファストパスが発券終了しまので、注意してくださいね☆
これから:ファストパスの取り方
これからファストパスは、
スマホ(東京ディズニーリゾートアプリ)で取ることができます。
ということは、
このように、足早にアトラクションまで
急いで行かなくていいのです!
じゃあ、どうやってファストパスを取るのか。
それは、
スマホから東京ディズニーリゾートアプリのページから、
ディズニーに入ったときにピってした、
パスポートのバーコードを人数分読み取って、
ファストパスがゲットできます。
どんな変化があるかな?
今までファストパス発券所で行ってた発券がスマホでできるようになったら、どんな変化があるか考えてみます。
入園したらエントランス周辺で立ち止まってファストパスを取る人が多くなるかも!?
アプリで発券するようになっても、発券は時間との戦いです。チケットをしまう前にファストパスを発券したいのはみんな一緒。きっとエントランスに人が溜まってしまうかもしれません。
アプリのエラーがあるかも!?
開園時間に一斉にアクセスするので、通信エラーになってしまうかもしれません。何度もアプリ発券に挑戦するより、直接ファストパス発券所に行った方がいいかもしれませんね(^_^;)
小さい子供がいる家族は特にいいかも!?
人数分のチケットを持っていれば、代表して1人でも発券できます。子供を残して発券しに行ってたって人も多かったのではないでしょうか?アプリでできることにより、家族が離れずにいられるのは大きいメリットですね\(^^)/
ショーやパレードの良い場所をキープしているときに発券できるかも!?
ファストパス発券所に並ばなくてよくなると、その時間をショーやパレード待ちに使えますね!そうなると、見やすい場所や人気な場所は、今まで以上に激戦になるかもしれません。お気に入りの場所をいくつか見つけておきましょう☆
このくらいのナイスポジションで、
ショーに参加できちゃう!
※1回目のショーやパレードは、
抽選や、バケーションパッケージなどの、
エリアが無いため、好きなところで見れます。
(2018年・夏の情報)
おススメの過ごし方
アトラクションまで行かないで、
ファストパスが取れるということは、
時間が手に入りますね。
レストランも、貸切状態かも!
安心してこれができる!
・ファストパスがないアトラクションに並ぶ
・ショッピング
・キャラクターのグリーティング
・ショー、パレード待ち&鑑賞
・食事やお茶など
アプリがない人も大丈夫
東京ディズニーリゾートアプリはスマホや一部タブレット対応のアプリです。
スマホ待ってない人はどうするのかというと、
今まで通りファストパス発券所へ行きましょう!
スマホ発券になった分いつもよりスムーズに発券できると思います。
これはファストパスではありません!
よく、このチケットを持って、困っている人を見かけます。
このチケットをよ~く見てください。
『このチケットはファストパス・チケットではありません』と書いてあります。
ファストパスではないんですね。
じゃあ、何なのかと言うと、、、
ファストパスを1回取ると、ある一定の時間を過ぎないと、次のファストパスが取れません。
あなたは、1つファストパスを取っていて、まだ他のファストパスが取れない状態ですよ、っていう意味です。
これは、同じアトラクションでも、他のアトラクションでも取れません。
ちなみに、写真のチケットでいうと、9:10以降になれば、ファストパスが取れます。
みんな同じ条件ですので、公平だと言えます。
【サービス終了】ファストパスのスペシャル版知ってる?
ファストパスのスペシャル版の、
サプライズチケット知っていますか?
ディズニーランド限定で、
ファストパスを発券機で取ると、
いつもより長いファストパスが・・・
これは、サプライズチケットで、
シューティングギャラリーでのプレイが
1回無料で楽しめます。
ビックサンダーマウンテンの隣にある、
シューティングゲームは1回¥200。
赤く光っている場所に当たったら成功なんです!
10発撃てるので、目指せ10発的中!
こんなサプライズチケットを、
ゲットしてみたいですよね。
おわりに
2019年の夏も熱く・暑くなりそうですね!
また、アイツに会える夏が来る!
ファストパスがスマホで取れたら、
ファストパスを無くす心配もないし、
アトラクションに乗りに行くだけでいいし、
他に好きなことができちゃう!
もっともっとディズニーで、
楽しく過ごせますね!
ファストパスの詳しい取り方がわかったら、
また、アップしますね♪