★姉のne-がコラム書いてるよ★

ディズニーハロウィーン2024パレードをみるために知っておくこと

数あるディズニー情報サイトの中から、
すぷそんのサイトに来てくれて
ありがとうございます!!

どうも!
野獣の城に住みたいne-(ねー)です(^▽^)/

ディズニーハロウィン2024が始まりましたね!

今年新しくなったパレードは
みどころたくさん!

目が2つじゃ足りないくらい!

あの悪役たちが
最高にクールでゴージャスな
ハロウィーンパーティー(パレード)を
開くというので、
お呼ばれされましょうか。

ディズニーハロウィーンのパレード

秋といえば、
ディズニーハロウィンですよね。

今回は、
ディズニーランドのパレードを
特集します。

ハロウィンのパレードは
ザ・ヴィランズ・ハロウィーン”Into the Frenzy”
という名前がついています。

Into the Frenzyは、
熱狂させる、大混乱させるって意味なので、

ザ・ヴィランズ・ハロウィーン”Into the Frenzy”
  • 日時:2024年10月1日~11月7日
  • 回数:1日1回(15:05~)
  • 登場キャラクター:ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー
    グーフィー、チップ&デール、
    ドクターファシリエ、ハートの女王、
    クルエラ、フック船長、スミー、ガストン、マレフィセント、ジャファー
    ファウルフェロー、ギデオン、ビッグバッドウルフ、アースラ

ハロウィンのパレードの見どころ

ハロウィンのパレードを
絶対に見たくなるみどころを
ご紹介します。

悪役が主役のイベント

ディズニーランドに行くと
プリンセスやヒーロー、ヒロインを
よく見たり、会えたりしますよね。

だけど、
ディズニー映画の悪役が
これだけ集まって
しかも主役になるって
ハロウィンならでは。

よく考えてください。

ジャファー(アラジン)は
魔法のランプを横取りして世界征服しようとしたり、
アースラー(リトル・マーメイド)は
アリエルの声を奪って海の世界から追い出そうとしたり。

自分の欲のために手段を選ばない悪役と
目が合うなんて・・・怖すぎる。

2024年初登場のドクター・ファシリエ

ディズニーに初登場のヴィランズは、
ドクター・ファシリエ。

『プリンセスと魔法のキス』の悪役で、
パレードでは先頭のフロートで登場します。

フロートが止まってパフォーマンス

パレードルートを通るのですが、
決められた位置で
キャラクターたちが乗ったフロートが
止まります。

ディズニー公式サイトより

キイロの線がフロートの停止位置です。

そのフロートの近くにいると、
約7分間止まって
パフォーマンスが見れます。

パレードが通り過ぎる場所で見ていると
あっという間に終わってしまいますが、
停止すると、
キャラクターをじっくり見れて
楽しいですよ。

そして、
何度もダンサーが来て
目の前で踊ってくれます。

力強いダンス、
迫力のある眼差しに
圧倒されてしまいますよ。

フロートが停止しているときに何が起こるのか

悪役たちのパーティーに招待された
ミッキーたちと私たち。

思わず拍手したくなるような
アップテンポな曲と、
パレード前にみんなで練習した
ダンスを踊っていると、

どんどんテンションを上げて
たくさん踊るように煽ってきます。

ダンサーもぐるぐる回って、
フロートから白いスモークが出てきて、
なにが起きてるんだろう・・・

そんなとき
私たちのあるものが奪われてしまいます。

それを確認するためにも、
停止位置でパレード待ちをするのがおススメ。

どこで見たらいいのかわからなかったら!

なが~いパレードルートで
どこで見たらいいのかわからない!

パレードが見れればいいんだけど、
おススメがあれば、そこで見たい!

そんなあなたにこれだけは
知っていてほしい!って情報があります。

それは、

慣れている人やキャストじゃないと、
このパレードルートを見ても
どこにどう陣取ったらいいのか
わからないものです。

ディズニーオタクで
パレード大好き、
2~3時間平気で待てる私でも、

期待していたような場所じゃなかったり、
「間違えたー、ここじゃなかったー!」って
大失敗したこともあります。

※座り見エリアの場合、
パレード中の移動はできません。

例えば、
「ミッキーが止まる場所で見たいんですけど
どこがおススメですか?」とか、

「座って(立って)見たいんですけど
どこがいいですかね?」など、

見たいものを具体的に伝えると
教えてくれます。

キャストに聞くコツ
  • パレード開始の約2時間前に聞く
  • 好きなキャラを決めておく
  • ガイド本やスマホなど
    見本になる画像を用意しておく
  • 知っていても聞く

大体の人はパレード開始1時間前から
場所取りを始めます。

なので、
それより早く場所取りすると
最前列や、フロート停止位置の
べスポジ取れるかも!?

パレード開始2時間前だと
キャストの仕事量にも余裕がって
かなりテンション高く教えてくれたり、

一緒に場所に行って座ってみて
パレードの見え方を想像して
教えてくれたこともありました。

「パレードを楽しみにしてくれて
ありがとうございます」って
お礼を言われたこともあります。

3か所くらいオススメのを聞いた時は
パレード待ち中に
「あ!ここで見るんですね!」と
わざわざ声掛けてくれて、
この人に聞いてよかったなって
思ったこともあります。

聞くときに
「パレードの名前何だっけ?」とか
「キャラの名前度忘れした…」とか
直前であるんですよ。

忙しいキャストつかまえといて
「あーっと…」ってなると
めっちゃ気まずい。

その時にガイド本や
誰かのSNSの写真でもいいし
ディズニー公式サイトでもいいから
スマホに出して、見せれば、

口に出さずともキャストが
「ヴィランズのパレードですね!」
「誰が見たいですか?」などと
すぐわかってくれてくれますよ!

聞く方(ゲスト)も手ぶらではなく
少しの準備をしていくといいでしょう♪

おわりに

ディズニーハロウィンのパレードの悪役たちは、
物語の中でヒーローやプリンセスの引き立て役です。

だけど、
このパレードは主役!

のびのびと邪悪なことを考えていそうな姿を
しっかり目に焼き付けておきましょう!