こんにちは★
数あるサイトの中でスプソンを
選んでくれてありがとうございます。
野獣の城に住みたい、姉のne-(ねー)です☆
今回は長く続くシリーズである、
トイストーリー映画特集です(^^)/
”おもちゃの気持ちになれる”って
今までになかった視点で描かれている
トイ・ストーリー。
出演するキャラクターが、
持ち主の元を離れて保育園に行き、
何が幸せなのか、考えさせられる内容の
シリーズの3をご紹介します。
もくじ
登場人物

『トイ・ストーリー3』に登場する、
主なキャラクターをご紹介します。
特に、今回のストーリーに大きく関わる
魅力的なキャラクターをご紹介します。

アンディ
ウッディたちの持ち主。
小さい頃からおもちゃを大切にして遊んでいた。
トイ・ストーリー3では、
大学に通うため、おもちゃをボニーに渡す。
ボニー
アンディの親戚。
サニーサイド保育園に通う、4歳の女の子。
おもちゃを大切にして遊んでいる。



バズライトイヤー
スペースレンジャーで、宇宙の平和を守っている。
忠誠心が強く、ロッツォに操られてしまう。
ウッディ
誰よりもアンディを思い、仲間を思い、
周りにいるみんなを大切に思っている。
ジェシー
何が一番いいことなのか考えているが、
目先のことに囚われて、
ウッディと反対の意見になりがち。

ボニーのおもちゃ。
みんな好奇心旺盛で優しい。
ドーリー
ボニーが遊んでいるときに悪役にする女の子
ミスターブリックルパンツ
ハリネズミの男の子
バターカップ
ユニコーンの男の子
トリクシー
トリケラトプスの女の子

トイストーリー3の舞台、
サニーサイド幼稚園にいるおもちゃ。
ロッツォ
ピンクでイチゴの匂いがするクマ。
サニーサイド幼稚園のおもちゃを取り仕切っていて、
反発すると容赦なく
ゴミとして処分する冷血なところがある。
ビックベビー
ロッツォの手となり足となって、
サニーサイド幼稚園の秩序を保っている。
誰も見ていないと思うと後ろにいるくらい、
忠実な監視役。
あらすじ&ストーリー
トイ・ストーリーのあらすじを
起承転結でカンタンにご紹介します。
起:みんな一緒にいられるよね?
アンディは、大学進学で引っ越しするため荷物を整理している。
持っていたおもちゃを仕分けしていた。
大学に持って行くか、
屋根裏部屋に置いておくか、
保育園に寄付するか、
売るか、
捨てるか。
バズたちは屋根裏部屋行き。
おもちゃ箱からゴミ袋へ入れられた。
廊下に置かれた
バズたちの入ったゴミ袋を
何も知らない母親が間違えてゴミとして
道路脇に出してしまう。
なんとかゴミ袋から脱出して、
入れたのがガレージにあった保育園に寄付される箱の中。
「このまま捨てられるなら・・・」と
子どもたちのいる保育園に行こう決める。
アンディの母に連れられてきたサニーサイド保育園では、
元々いたおもちゃたちのロッツォたちに歓迎された。
子どもたちとずっと遊べること、
壊れたらすぐ治せること、
他のおもちゃたちに歓迎されたことで、
いいところに来れて良かったと思ったバズたち。
ウッディは「持ち主のアンディと一緒にいよう」と言うが、
バズたちは
「アンディはゴミ袋に私たちを入れて捨てようとしていたから、
あきらめてここにいよう」と主張する。
結局、
ウッディだけが保育園を抜け出し、
たまたま歩いていたボニーに拾われて、
ボニーの家に行くことになった。
★みどころ★
ウッディが幼稚園から抜け出すシーン。
幼稚園の建物を出たウッディですが、
子どもたちが遊んでいる庭をどうやって出るか・・・
そのとき吹いた風がヒントになって、
たまたまあったカイトに乗って道路まで出られた・・・
と、思ったら風向きが変わり急上昇急降下。
運よく木にひっかかったのでした。
大人でも数秒で移動できるところも、
ウッディ目線だと大冒険で、
一瞬も見逃せないハラハラドキドキなシーンですね!
承:夢の幼稚園での暮らし

サニーサイド保育園での新生活に心を躍らせてバズたちだけど、
小さい子たちから激しく遊ばれたことから、
アンディの家に帰りたくなってしまう。
最初は歓迎してくれたロッツォたちが豹変。
脱走しようとしたバズたちを厳しく監視して、
幼稚園のおもちゃの決まりを従わせて、
自由を奪った。
ボニーの家にいるウッディは
「仲間のいるサニーサイド幼稚園に行きたい」と
ボニーのおもちゃのバターカップたちに言うと、
恐ろしい話を聞いた。
サニーサイド幼稚園を
厳しく仕切っているロッツォの過去について。
ロッツォは、
元々デイジーの家にプレゼントとして来てから、
とっても愛されていた。
ピクニックに行ったとき、
ロッツォたちを置いてきてしまい、
なんとかデイジーの家に戻った頃には
新しいロッツォと楽しそうに遊んでいた。
何をするにもデイジーと一緒で、
あんなに愛されて大切にされていたのに、
自分の居場所が無くなってしまったことに、
戸惑っていた。
帰る場所を失い、
あてもなくさまよって、
サニーサイド保育園にたどり着いた。
★みどころ★
小さいとき、
大好きでいつも一緒に遊んでいた
おもちゃがありますよね。
私は、3歳くらいのときに買ってもらった、
ミニーちゃんの大きなぬいぐるみと
いつも一緒に遊んでいました。
おままごとはいつもいい役だったし、
兄の戦士と戦うのもミニーちゃんだったし、
食事のときも、
寝るときも、
いつも一緒でした。
大事に思っていることって
おもちゃにちゃんと伝わっているんですね。
転:脱走しよう、ここから
バズがロッツォによって洗脳されて、
一緒に来た仲間たちが脱走しないか、
監視していた。
元のバズを直すために取扱説明書を
ロッツォから取り戻し、バズの設定を変える。
夜中に脱走しようとするが、
保育園をおもちゃが脱走しないように、
おもちゃのトラック、
消防車などが見周り、
鳥のおもちゃが巡回して、
サルのおもちゃがたくさんある監視カメラで
園内を監視している。
普通に脱走することは無理そうだから、
みんなで力を合わせて外まで出てた。
保育園の外に出たところで、
ロッツォたちに見つかってしまう。
バズたちが心配でサニーサイド保育園に来たウッディは、
保育園の庭でバズたちと合流した。
あと少しで園の外にでれるところで、
ビックベビーに見つかり、捕まってしまった。
持ち主のところに帰りたいウッディたちにロッツォは、
「持ち主のところに帰る気か?
自分は特別だと思ってても、お前はただのプラスチック。
捨てられたんだよ」と言った。
★みどころ★
ウッディやバズたちは、2つのことを守ろうとします。
持ち主のもとにいること、みんなで一緒にいること。
危険な目に合いながらもこの2つが揃った、
楽しくて幸せな時間を過ごせる場所に戻るために努力します。
「捨てられたんだ」「信じちゃダメだ」
どんな言葉もウッディには届きません。
それはなぜか。
ウッディは、アンディに大切にされたから。
仲間を大切に思って守れるし、信じられます。
アンディから受けた温かくて優しい愛に満ちたまなざしを、
仲間や出会ったおもちゃたちにできるのって、
アンディだからできること!
愛って、偉大ですね!
結:幸せでいられるそれぞれの場所

「俺たちはゴミだ。
どうせ持ち主に捨てられる運命なんだ」と
言うロッツォをゴミ箱に落とし入れ、
ウッディも巻き添えになってしまう。
そこへゴミ収集車で連れて行かれて、
ゴミ処理場で焼却されそうになる。
脱出しようと力を合わせるが、
ついに焼き場まで来てしまう。
「もう、だめだ」
みんなが諦めて先にある炎を見つめていると、
三つ目のエイリアンがアームで救い出してくれた!
なんとか、アンディの家に戻ったウッディたちは、
アンディが大学に引っ越しに出発する前に間に合った。
ここで、ウッディとバズたちはバラバラに暮らすことになる。
アンディが、ウッディは大学へ、
バズたちは屋根裏部屋に保管と決めたから。
最後にウッディがメモを書き、
バズたちの入った箱の上に置く。
すると、アンディが屋根裏に置こうとした気持ちを変えて、
車に段ボールを積んで出発し、
庭で遊んでいた親戚のボニーにおもちゃを渡す。
アンディは、「このおもちゃは全部、僕の宝物なんだ。
大切にしてくれるって約束してくれるなら、
あげるよ」と約束して、
アンディとボニーは一緒に遊んでお別れをした。
アンディは、
前にあったことがあるボニーのおもちゃと
バズたちを紹介して、楽しく暮らしていく。
★みどころ★
アンディと離れることになったけど、
ボニーのところでみんなで一緒にいられることになりました。
アンディと離れることは悲しかったけど、
アンディがそれぞれのおもちゃを
大切に思っていたことがわかりました。
その気持ちを知ったから、
これからも幸せな気持ちを持って、
ボニーと過ごしていけるのでしょう。
ロッツォは、
ちょっとした出来事で持ち主から離れて、
居場所が無くなってしまいましたが、
大切にされていた気持ちを持ち続けていたら、
何か変わっていたのかもしれませんね。
トイストーリーのキャラクターに会うには?
映画『トイ・ストーリー3』を見た後、
ディズニーリゾートで会ってみたいなって
思いますよね?
キャラクターに会えなくても、
映画に出てきたシーンや
トイストーリーの世界観が
味わえる場所をご紹介します♪
パークで会いたい・見たい
- アトラクション
バズ・ライトイヤーのアストロブラスター - ショップ
プラネットM - ポップコーンバケット
アンディのおもちゃ箱デザイン
ピザプラネットのUFOキャッチャーデザイン - ショー・パレード
ホースシュー・ラウンドアップ
エレクトリカルパレード・ドリームライツ - グリーティング
ウッディ
ジェシー
- アトラクション
トイ・ストーリー・マニア! - ショップ
スリンキー・ドッグのギフトトロリー - ポップコーンバケット
アンディのおもちゃ箱デザイン
ピザプラネットのUFOキャッチャーデザイン - ショー・パレード
ピクサー・プレイタイム・パルズ(期間限定) - グリーティング
バズ・ライトイヤー(期間限定)
ロッツォ(期間限定)
パークでキャラクターとグリーティングするのは
なかなか難しいですが、
アトラクションやその周辺ショップでの
トイストーリーの世界観に触れることはできます!
映画を見ていないと知らないような、
小さいこだわりに気付けるかもしれませんよ~
ホテルで会いたい・見たい
2020年5月現在、
オフィシャルホテルが建ち並ぶエリアに
『トイ・ストーリーホテル(仮)』を
建設中です!
- 2021年開業予定
- 約600客室(全てスタンダードタイプ)
- 地上11階、地下1階
キャラクターに会えるのか、
外装・内装など
くわしいことはまだわかりませんが、
完成が待ち遠しいですね!
おわり♪
ここまで読んでくれて
ありがとうございます!!
次の記事で、また会いましょう\(^_^)/