こんにちは★
数あるサイトの中でスプソンを
選んでくれてありがとうございます。
野獣の城に住みたい、姉のne-(ねー)です☆
ディズニー映画『アラジン』の有名なシーンといえば、
魔法のじゅうたんに乗って夜の空を飛ぶシーン。
アラジンとジャスミンが見つめ合って、
ホール・ニュー・ワールドを歌うところは、
胸キュンを避けては通れないですよね。
世界でもっともロマンチックなシーンが、
再現されたジャスミンのフライングカーペットを
ご紹介します。
もくじ
どんなアトラクション?
ジャスミンのフライングカーペットは、
魔法のじゅうたんに乗って、
空を飛ぶような体験ができるアトラクションです。
- 所要時間:約1分半
- 定員:1台4名
- タイプ:回転する
- 場所:屋外(雨の日はカッパ必須)
ファストパスはあるの?
ジャスミンのフライングカーペットには、
ファストパスがありません。
スタンバイで並んでも平均30分前後。
ディズニーシーの中が混んでいても、
60分前後のアトラクションです。
並ぶ場所は、屋根があるので
少しの日よけ・風よけができますよ。
長く並ぶ時は、ありがたいですね♪
こんな人は注意!!
ジャスミンのフライングカーペットは、
前にあるレバーを上下させて、
乗り物全体を動かせます。
具体的に、どう動くのか?
- 前方座席のレバー
前に倒すと上昇、後ろに倒すと下降 - 後方座席のレバー
前に倒すと前傾、後ろに倒すと後傾
レバーは2人で1つ!
とくに、小さい子供は自分で操作したいので
取り合いにならないように注意が必要です。
1度乗りものに乗ったら、席替えは難しいので
乗る前に組み合わせを決めるといいですね!
ちなみに、年齢制限や身長制限はなくて、
ひとりで座って安定した姿勢を保てれば乗れます。
また、
2人だと相乗りする確率が高く、
その場合は前方と後方は選べません。
乗った感覚は?
1番高い地点まで上がってみると
景色がよく、風を感じられて
本当に空を飛んでいるような感覚をあじわえます♪
ジャスミンのフライングカーペットの周りには
高く登れるところがないので
アトラクションに乗った人だけが
見れる景色なんですよ!
上昇はゆっくりと、
下降は一瞬フワッと落ちる感覚があります。
高く上昇するので
高いところが苦手な人は怖いかも!?
後方座席の傾きのレバーを動かすと
乗り物が揺れるので
怖さが増すかもしれません(^▽^)/
怖い・動かしたくない人は、
手元のレバーを動かさずに飛ぶことに集中してくださいね。
写真を撮りたい!その時は・・・?
ジャスミンのフライングカーペットは、
フライト中の自撮りなど、
全ての撮影が禁止なんです。
せっかく魔法のじゅうたんに乗れるのに
写真や動画が残せないなんて・・・!って
思いますよね?
そんな時は、撮影スポットに行きましょう!
撮影スポットは、
Qラインの上にあります。
画像から、撮影スポットの場所が
分かるかと思います。
撮影スポットへ行く人は、
アトラクションに乗る人と
最初から離れ離れになるので、
撮り逃しのないように
連絡取り合ってくださいね!
空いてる時間帯は?
ジャスミンのフライングカーペットが
空いている時間は、午前中です。
位置的にエントランスから遠いことと、
午後になっても60分以上の待ち時間になりません。
ですので、
アラビアンコーストに行ったら乗る、
というスケジュールの中に入れましょう。
ここにあります!
ジャスミンのフライングカーペットは、
ディズニーシーのアラビアンコーストの端にあります。
ロストリバーデルタのレイジングスピリッツが隣にあります。
コチラもどうぞ♪
周辺情報
ジャスミンのフライングカーペットの近くには
こんなものがあります。
①近くのトイレ
ジャスミンのフライングカーペットの一番近いトイレは、
上の地図の黒い矢印の先にあります。
建物の奥にありますので、
ちょっとのぞき込んでみてください。
②シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤージュは、
船に乗って巡るアトラクションです。
シンドバッドとチャンドゥと一緒に、
大海原に大冒険に出ましょう!
ジャスミンのフライングカーペットの隣にあります。
終わりに
ジャスミンのフライングカーペットで、
あの魔法のじゅうたんにのって、
ロマンチックでスリリングな時間を過ごしましょう。
あなたと
いつまでも~♪