こんにちは★
数あるサイトの中でスプソンを
選んでくれてありがとうございます。
野獣の城に住みたい、姉のne-(ねー)です☆

『誰にも聞けないそもそもシリーズ』はじまるよ!
今回はディズニーホテルについて、
宿泊ホテルを選ぶ基準になる情報を紹介するね。

1度は泊まってみたいホテルだもんね。
お願いします!
『ディズニーにお泊まりで行こう!』って
話になったなら、
ディズニーランドやシーの近くに
宿泊したいですよね。
でも、
ディズニーホテルってなに?
ディズニーの中にあるホテル?
海沿いにいくつかあるホテル?
よくわかりませんよね。
ディズニーホテルを選ぶときに
便利なようにまとめました。
お泊まりディズニーでの楽しい時間が、
ここから始まります!
ワクワクしならが、
お泊りディズニーの計画をしましょう!
もくじ
ディズニーホテルってなに?
ディズニーホテルとは、
東京ディズニーリゾート直営のホテルのことです。
2022年6月現在、
デラックスタイプは3ホテル、モデレートタイプは1つホテル
バリュータイプ1つに設定されています。

- ディズニーシーの中にある
ホテルミラコスタ(デラックスタイプ) - ディズニーランドの目の前にある
ディズニーランドホテル(デラックスタイプ) - 舞浜駅の近くにあるアンバサダーホテル(デラックスタイプ)
- バスで15~20分の場所にある
セレブレーションホテル(バリュータイプ) - リゾートラインのベイサイドステーションの前にある
トイストーリーホテル(モデレートタイプ)
これから1つずつのホテルについて、
ホテルの特徴や交通事情など、
宿泊先を選ぶ基準をご紹介します。
ホテルによっては
できること、できないことあがあるので
ご自分の宿泊目的を
はっきり決めることが肝心ですよ。
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ

ミラコスタは、
寝ても覚めてもディズニーシーの中にいられる
とー--っても人気のホテルです。
記念日に宿泊するゲストが多く、
宿泊日を狙い撃ちするのが
とっても難しいです。
宿泊できたら自慢もの!
ぜひ、泊まった時にはお部屋の中でも
写真や動画など記録に残してくださいね。
ミラコスタ:場所

この建物の2階以上は、
全てミラコスタの客室です。
シーの中にあるってことは
閉園したパークを眺められるってこと!
ミラコスタに宿泊した人の特権ですね!
ミラコスタ:行き方
移動手段は4つあります!
自家用車で行く人は駐車場があります。
ミラコスタの駐車場への行き方、
駐車料金、時間、
ランドやシーへ行くとき
どこに停めたらいいのか、
まとめています。
JR舞浜駅
↓
リゾートラインの
リゾートゲートウェイ・ステーション 乗車
↓
リゾートラインの
東京ディズニーシー・ステーション 下車
(進行方向前の改札からミラコスタに歩いて行けます)
ミラコスタ⇔羽田空港・成田空港の
バスが運行しています。
ディズニーランドへは、
リゾートラインで行き来できます。
ディズニーシーは徒歩で、通常エントランスか、
こちらの記事↓の中にある、
ミラコスタの中から出入りできます。
ミラコスタ:部屋

全体的に落ち着いていて、
大人っぽい人雰囲気の部屋です。
窓から見えるディズニーシーの景色と
よく合うので、部屋にいても
ディズニーシーの中にいるみたいですよ。
部屋の中の色合いや装飾、寝具など、
どの部屋も変わりないのですが、
部屋の場所がたっくさんあります。
部屋を決める
ミラコスタの部屋を示す名前は、
困ってしまうくらいたくさんあるんです!!

上の地図のように
部屋の場所でエリアがあったり、
シーを一望できるポルト・パラディーゾ・サイドには
パーシャルビュー、ピアッツァビュー、
ハーバービューと見える景色によって違いがあるんです。
また、
テラスやバルコニーがあって外に出られたり、
通常より広かったり、
4人まで泊まれる部屋があったり、
専用ラウンジが使えたり、
たくさんの種類に別れています。
もちろん、
室料は大きく変わってくるので、
やりたいことをまとめておき
ゆっくり時間をかけて
自分にあったお部屋を選びましょう。
ミラコスタ:宿泊者特典
ディズニーホテルを予約するにあたって
1番期待してるのは宿泊者特典じゃないでしょうか。
ディズニーリゾートの周辺には
様々な価格帯のホテルがたくさんあります。
その中から
決して安くない料金を払っているから
何かメリットが欲しいですよね!
宿泊者特典①入園保証
パークチケットが
オンライン上で売り切れになった場合でも
ミラコスタ2階レセプションで
購入することができます。
混雑時に入園制限がかかった場合も
入園保証があるので安心です。
宿泊者特典②アトラクション利用券
通常よりアトラクションの待ち時間が短くなる
アトラクション利用券が1人2枚もらえます。
2022年7月14日~2022年8月31日利用分が対象です。
この券が使えるのが
チェックインを除く滞在中なので
スケジュール調整が必要ですよ!
宿泊者特典③フリーきっぷ
滞在日数分のリゾートラインの
フリーきっぷがもらえます。
大人¥260(均一)かかるのが、
リゾートラインに何回乗ってもOK!
パークに遊んで
一旦ホテルへ帰って
また出直すこともできるし、
ランドもシーも、
舞浜駅にも行き来しやすいです。
宿泊者特典④限定グッズ

ぬいぐるみバッジ付きトートバッグが
ミッキランジェロ・ギフトで買えます。
公式アプリに表示される
オンラインチェックインのルームキーなど、
宿泊を証明できるものを見せると購入できます。
泊ったときにはチェックしたいですね。
コチラの記事もおすすめ!
宿泊者特典⑤ウェルカムセンター利用

舞浜駅にある
東京ディズニーリゾート・ウエルカムセンターでは、
プリチェックイン、
バゲッジデリバリーサービス
(ホテルへ荷物を送ってくれる無料サービス)、
ステーションデリバリー
(ウエルカムセンターで荷物を受け取れる有料サービス)、
などがあります。
東京ディズニーランドホテル

ディズニーランドホテルは、
ディズニーランドの目の前にある
夢のような美しいホテルです。
ランドホテル:場所

ランドのメインエントランスから見ると
青い屋根に黄色味がかった建物がディズニーランドホテルです。
チケットエントランス、
リゾートラインの屋根、ランドホテルと
3つ重なっているのですが、
まったく違和感がありませんよね♪
ランドホテル:行き方
ディズニーランドホテルへ行く、
ディズニーランドホテルから帰る、
移動手段は4つ!
自家用車で行く人は駐車場があります。
ディズニーランドホテルの駐車場への行き方、
駐車料金、時間、
ランドやシーへ行くとき
どこに停めたらいいのか、
まとめています。
詳しくはこちらの↓記事へ!
JR舞浜駅から徒歩約10分。
ほとんどの場合、
舞浜駅からは歩いてディズニーランドホテルに行きます。
リゾートラインに乗ってる場合は、
東京ディズニーランドステーションで下車して
ディズニーランドの目の前に到着します。
ランドホテルと羽田空港・成田空港の間を
バスが運行しています。
ディズニーランドへは、
リゾートラインの建物をくぐって徒歩3分。
ディズニーシーへは、
ランドホテルの目の前のリゾートラインの駅で乗車して、
東京ディズニーランド・ステーションから2駅の
東京ディズニーシー・ステーションで下車。
ランドホテル:部屋
ランドホテルは、
キャラクタールームが充実しています。
自分が好きなキャラクターや、
一緒に行く人の好きな映画の部屋に泊まると、
もっともっと好きになりますよ!
ディズニー映画『美女と野獣』をモチーフにした、
美女と野獣ルーム。

シンデレラが現れそうな、
シンデレラルーム。

自然の中にいるような、
ティンカーベルルーム、

不思議の国のアリスルーム、
夢のような不思議な装飾でいっぱい!

キャラクタールーム以外にも、
スタンダードルーム、
スイートルームもあります。
ランドホテル:宿泊者特典
ディズニーで遊ぶのに
便利なサービスがいっぱいです。
宿泊者特典①入園保証
パークチケットが
オンライン上で売り切れになった場合でも
ランドホテル3階レセプションで
購入することができます。
混雑時に入園制限がかかった場合も
入園保証があるので安心です。
宿泊者特典②アトラクション利用券
通常よりアトラクションの待ち時間が短くなる
アトラクション利用券が1人2枚もらえます。
2022年7月14日~2022年8月31日利用分が対象です。
この券が使えるのが
チェックインを除く滞在中なので
スケジュール調整が必要ですよ!
宿泊者特典③フリーきっぷ
滞在日数分のリゾートラインの
フリーきっぷがもらえます。
大人¥260(均一)かかるのが、
リゾートラインに何回乗ってもOK!
パークに遊んで
一旦ホテルへ帰って
また出直すこともできるし、
ランドもシーも、
舞浜駅にも行き来しやすいです。
宿泊者特典④限定グッズ

ディズニーランドの1階に
ディズニー・マーカンタイルというショップで、
宿泊者限定のぬいぐるみバッジ付きトートバッグが買えます。
購入するときは、
宿泊を証明できるものを持っていきましょう!
宿泊者特典⑤ウェルカムセンター利用

舞浜駅にある
東京ディズニーリゾート・ウエルカムセンターでは、
プリチェックイン、
バゲッジデリバリーサービス
(ホテルへ荷物を送ってくれる無料サービス)、
ステーションデリバリー
(ウエルカムセンターで荷物を受け取れる有料サービス)、
などがあります。
ディズニーアンバサダーホテル

アンバサダーホテルは、
舞浜駅からイクスピアリ(商業施設)を抜けた
先にあるホテルです。
アンバサダーホテル:場所

ディズニーシーとも、
ディズニーランドとも、
舞浜駅・リゾートラインの駅からも、
少し離れています。
アンバサダーホテル:行き方
アンバサダーホテルへ行く・帰るための
移動手段は4つ!
自家用車で行く人は駐車場があります。
アンバサダーホテルの駐車場への行き方、
駐車料金、時間、
ランドやシーへ行くとき
どこに停めたらいいのか、
まとめています。
こちらの記事で詳しく書いてます。
JR舞浜駅から徒歩約10分。
イクスピアリの中を通って行くと、
天気に左右されず、
少しだけ近道でアンバサダーホテルへ
たどり着けます。
※駅からイクスピアリ行きのバスは、
ありません。
羽田空港・成田空港の間を
バスが運行しています。
ディズニーランドとシー、それぞれに
ディズニーリゾートクルーザーというバスが
ピストン運行しています。
アンバサダーホテル:部屋
アンバサダーホテルにも、
キャラクタールームがたくさんあります。
キャラクターのモチーフが
いたるところにデザインされてるので、
よーく部屋の中を見てみてくださいね。

ミニーちゃんルーム。
ミッキー、ミニー、チップ&デール、
ドナルド、スティッチ、
他にスタンダードルームがあります。
アンバサダーホテル:宿泊者特典
ディズニーで遊ぶのに
便利なサービスがいっぱいです。
宿泊者特典①入園保証
パークチケットが
オンライン上で売り切れになった場合でも
1階ゲストサービスカウンターで
購入することができます。
混雑時に入園制限がかかった場合も
入園保証があるので安心です。
宿泊者特典②アトラクション利用券
通常よりアトラクションの待ち時間が短くなる
アトラクション利用券が1人2枚もらえます。
2022年7月14日~2022年8月31日利用分が対象です。
この券が使えるのが
チェックインを除く滞在中なので
スケジュール調整が必要ですよ!
宿泊者特典③フリーきっぷ
アンバサダーホテルには
ディズニーリゾートクルーザーという
ランド/シー直通シャトルバスが運行されているため、
リゾートラインのフリーきっぷがつきません。
宿泊者特典④限定グッズ
アンバサダーホテルの1階に
フェスティバル・ディズニーというショップで、
宿泊者限定のぬいぐるみバッジ付きトートバッグが買えます。
購入するときは、
宿泊を証明できるものを持っていきましょう!
宿泊者特典⑤ウェルカムセンター利用

舞浜駅にある
東京ディズニーリゾート・ウエルカムセンターでは、
プリチェックイン、
バゲッジデリバリーサービス
(ホテルへ荷物を送ってくれる無料サービス)、
ステーションデリバリー
(ウエルカムセンターで荷物を受け取れる有料サービス)、
などがあります。
アンバサダーホテルに泊まったときのことを
詳しく書いています。
お泊りディズニーの参考に!
ディズニーセレブレーションホテル

セレブレーションホテルは、
ディズニーランド・シーから離れているホテルです。
セレブレーションホテル:場所
新浦安が最寄り駅で、
ディズニーシーとも、
ディズニーランドとも、
舞浜駅とも、
だいぶ離れた場所にあります。
セレブレーションホテル:行き方
セレブレーションホテルへ行く、
セレブレーションホテルから帰る、
移動手段は4つ!
最寄りのJR新浦安駅から路線バスが出ています。
ベイサイドエリアで下車。
セレブレーションホテルと羽田空港・成田空港の間を
バスが運行しています。
ディズニーランド/シー/
セレブレーションホテルの3点にとまる、
無料シャトルバスの
ウィッシュ&ディスカバー・シャトルがあります。
約20分かかります!
言い換えれば、
20分もの距離を無料で行き来できるのは、
ありがたいですね。
セレブレーションホテル:部屋

部屋がとにかく鮮やか!
ウィッシュというシリーズのディズニーランドの
キャラクターや、アトラクションが
全面にあって、見飽きません!
ディスカバーというシリーズは、
ディズニーシーのキャラクターや
アトラクションでいっぱいですよ。
セレブレーションホテル:宿泊者特典
ディズニーで遊ぶのに
便利なサービスがいっぱいです。
宿泊者特典①入園保証
パークチケットが
オンライン上で売り切れになった場合でも、
1階フロントデスク
(時間帯によってゲストサービス)で
購入することができます。
混雑時に入園制限がかかった場合も
入園保証があるので安心です。
宿泊者特典②アトラクション利用券
通常よりアトラクションの待ち時間が短くなる
アトラクション利用券が1人1枚もらえます。
2022年7月14日~2022年8月31日利用分が対象です。
この券が使えるのが
チェックインを除く滞在中なので
スケジュール調整が必要ですよ!
宿泊者特典③フリーきっぷ
アンバサダーホテルには
ウィッシュ&ディスカバー・シャトルという
ランド/シー直通シャトルバスが運行されているため、
リゾートラインのフリーきっぷがつきません。
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル

360°トイストーリーの世界が楽しめる、
トイストーリーホテルを見ていきましょう。
トイ・ストーリーホテル:場所

トイストーリーホテルは、
ヒルトン東京ベイと
ホテルオークラ東京ベイの間、
ディズニーリゾート・オフィシャルホテル群の
中にあります。
トイ・ストーリーホテル:行き方
トイストーリーホテルへは、
トイストーリーホテルの駐車場への行き方、
駐車料金、時間、
ランドやシーへ行くとき
どこに停めたらいいのか、
まとめています。
自家用車で行く人は駐車場があります。
トイストーリーホテルの駐車場への行き方、
駐車料金、時間、
ランドやシーへ行くとき
どこに停めたらいいのか、
まとめています。
JR舞浜駅
↓ (徒歩2分)
リゾートラインの
リゾートゲートウェイ・ステーション 乗車
↓ (2つ目)
リゾートラインの
ベイサイド・ステーション 下車
(1階に降りて横断歩道を渡ると
目の前がトイストーリーホテル)
トイストーリーホテルと羽田空港・成田空港の間を
バスが運行しています。
トイストーリーホテルから
ディズニーランドとシーへは、
リゾートラインで移動します。
トイストーリーホテルの前の
ベイサイド・ステーション 乗車
↓(ベイサイドから1つ目)
東京ディズニーシー・ステーション 下車
↓(ベイサイドから3つ目)
東京ディズニーランド・ステーション 下車
トイ・ストーリーホテル:部屋

トイストーリーホテルの部屋は、
アンディの部屋そのもの!
目に映る物、すべてが
映画で見たものばっかりで感動しますよ。
トイ・ストーリーホテル:宿泊者特典
ディズニーで遊ぶのに
便利なサービスがいっぱいです。
宿泊者特典①入園保証
パークチケットが
オンライン上で売り切れになった場合でも、
1階ゲストサービスカウンターで購入できます。
混雑時に入園制限がかかった場合も
入園保証があるので安心です。
宿泊者特典②アトラクション利用券
通常よりアトラクションの待ち時間が短くなる
アトラクション利用券が1人1枚もらえます。
2022年7月14日~2022年8月31日利用分が対象です。
この券が使えるのが
チェックインを除く滞在中なので
スケジュール調整が必要ですよ!
宿泊者特典③フリーきっぷ
トイ・ストーリーホテルには
フリーきっぷはつきません。
ホテルとパークの直通シャトルバスもなく、
パークへ行くには
リゾートラインを利用が便利です。
宿泊者特典④ウェルカムセンター利用

舞浜駅にある
東京ディズニーリゾート・ウエルカムセンターでは、
プリチェックイン、
バゲッジデリバリーサービス
(ホテルへ荷物を送ってくれる無料サービス)、
ステーションデリバリー
(ウエルカムセンターで荷物を受け取れる有料サービス)、
などがあります。
おわりに
ディズニーホテルはそれぞれ特徴があります。
私は全部泊まりましたが、
どれがよかったか選べません!
どのホテルも良かったから・・・♡
選ぶ基準としては、
ディズニーリゾートの距離、
泊まってみたいキャラクタールーム、
行きたい日にちの空き状況などで、
決めると良いですよ。
寝てる間も魔法にかかっている
夢のような時間を過ごしてくださいね。
💎今回の事に出てきたspringsongの記事💎
★ホテルミラコスタの駐車場を利用する前に!体験者からの注意点
★ディズニーランドホテルの駐車場を利用する前に!体験者からの注意点
★ハッピー15エントリー。普段使えない特典を全部使いきる方法