こんにちは★
数あるサイトの中でスプソンを
選んでくれてありがとうございます。
野獣の城に住みたい、姉のne-(ねー)です☆
今まで家族でミラコスタに4回泊ったね!
選べないと思うけど、
どの部屋が一番よかった?
ん~
本当に選べない(;^ω^)
メディテレーニアンハーバーが
見える部屋を選んできて、
どの角度も満足したな~
憧れのミラコスタに宿泊しようと思ったときに
こだわったのは部屋から何が見えるのかってこと!
だからか、4回泊って4回とも大満足してます!
これから、ミラコスタに泊まりたいと思っていて
どんな部屋で、どんな景色が見れるのか、
先に知りたい!っていう方に、
参考にして頂きたいです!
もくじ
ディズニーシーの中のミラコスタ
ミラコスタってこれ以上ないほど、
贅沢なホテルですよね。
だって、ディズニーシーの中にあるし、
ディズニーシーが閉園しても園内を見てられるし、
開園中はすぐにディズニーシーに行って帰れる!
何度宿泊したって、
また泊まりたいって思う満足度が高いホテルです。
ハーバーを右上から見る!
第1回目は2017年1月に宿泊したのは、
スペチアーレルーム&スイートハーバールームピアッツァビューです☆
この部屋は、なんといっても広い!
大きな窓からディズニーシーが一望できます。
詳細
定員:4名
ベッドタイプ:ツイン(大きめのベッド(ハリウッドベッド)2台、ベッド下から引き出すトランドルベッド、ソファーベッド)
広さ:60平方メートル
その他:ラウンジ利用
部屋の中
初めてミラコスタに泊まったので、
感動の嵐でした。
ベッド2台のほかに、
ソファーも、テーブルセットがあっても
まだスペースがある広さです。
”ベッドに寝転がってテレビを見る”が、
少し遠くてできないくらいの広さ(笑)
ここに4人で泊ったのですが、
ストレスなく宿泊できました。
こんな豪勢なソファーに座れるなんて、
左側の窓を見るとディズニーシーが見れるなんて、
安くなはいミラコスタに、
意を決してミラコスタに泊まってみてよかった!
ハーバービュー
真正面は、こんな景色!
これが見たくて、この部屋に決めました!
正面の景色
遠くはS.S.コロンビア号が見えて、
ハーバーの前ではショーの準備中の様子がばっちり見えます。
今までは、何時間も前からいい場所をとって
ショーを見ていたのですが、
こんな特等席からショーが見れるなんて幸せ過ぎます♡
初めて3階の高さから見た景色は、
新しいディズニーシーのように感じました(笑)
少しだけ開くドアを開けると、
園内でかかっている音楽も
たくさんの人が楽しそうに
話している声が聞こえてきて
余計ワクワクしました♪
左側の景色
左にある窓から左側を見てみると、
ミッキー広場が一望できました。
たくさんのゲストがショーを
いまかいまかと待ちわびています。
それに、
ミラコスタの反対側の建物が見えます。
右側の景色
この部屋から右側を見ると、
どんなに頑張ってもプロメテウス火山は見えませんでした。
ショー中は、空を飛んでるカイトも
キャラクターが乗っている船も、
問題なく見えます。
夜景!
ロマンチックなディズニーシーの夜景が
存分に味わえます。
日付が変わるころ、
次のイベントのショーの練習が始まりました!
もう寝てる場合じゃないので、
飛び起きて楽しみました。
ハーバーを右上から見る!~シーズン2~
第5回目は、
2023年7月に宿泊した、
スーペリアルームハーバービューです。
詳細
定員:4名
ベッドタイプ:ツイン(シングルベッド2台、ベッド下から引き出すトランドルベッド、ソファーベッド)
広さ:40平方メートル
その他:ラウンジ利用
部屋の中
他の40平方メートルの部屋と
同じでした。
5回目なので、
部屋を隅々まで知っているから
快適に過ごせるようになりました。
ハーバービュー
メディテレーニアンハーバーを
真横から見る眺めです。
夜景
部屋から見えたのは、
ナイトタイムエンターテイメントの
ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~です。
大人気のビリーヴ!を
涼しい部屋から見れる贅沢を
味わいました。
ハーバーを正面から見る!
第2回目に宿泊したのは、
スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド バルコニールーム(ハーバービュー)です☆
詳細
定員:4名
ベッドタイプ:ツイン
広さ:40平方メートル
部屋の中
この部屋は40平方メートルなので、
少し狭い部屋。
2人部屋が多いミラコスタの中で、
4人宿泊可能なのはありがたいです。
ハーバービュー
メディテレーニアンハーバーを
正面に見えるとは知っていたけど、
実際にこの景色を見たときに
あまりの美しさに震えました!
部屋からヴェッキオ橋の方の写真です。
日本とは思えない景色ですね。
注目は、バルコニーが広くて、柵が高くて、
安心・安全なんですよ!
夜景
2018年2月には、ファンタズミック!が見れました。
光がきれいな水上ショーと、
楽しんでいるゲストの高揚感が伝わってきて、
正面のバルコニーがあるこの部屋の特権だなって思いました。
ハーバーを正面に見る~シーズン2~
4回目のミラコスタは、
ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム(ハーバービュー)です☆
この部屋は、メディテレーニアンハーバーが目の前なだけじゃなく、
ディズニーシーに行く人と帰る人が必ず通るアーチの真上なんです。
人の流れを眺めるって、落ち着きますよ!
詳細
定員:4名
ベッドタイプ:ツイン
広さ:40平方メートル
部屋の中
ハーバービュー
プロメテウス火山とメディテレーニアンハーバーが目の前!
ハーバービューの部屋を泊ってきましたが、
強いて言えば、ハーバーまでの距離があるってことです。
このときは2020年10月でコロナ禍。
今までのようなショーが無かったから、
あまり感じなかったのですが、
もしショーがあったら、
「正面のステージを見られるけど、
ちょっと距離があるな・・・」って言っていたと思います。
開園前の写真ですが、
できる限り左にカメラを向けたときと、
右にカメラを向けたときの風景です。
向かい合ってるミラコスタを見れて、
ミッキー広場が隅々まで見られます。
窓が開かないので、真下は見えませんでした。
夜景はこんな感じ!
(空の点々した光は窓の反射です)
この照明の感じがいいですよね。
ディズニーシーを歩いていると、
ちょっと暗いなって思うけど、
こうしてみると、すっごく素敵!
帰っていくみなさんが、
満足げな笑顔を見ることができました。
ハーバーを左上から見る!
3回目に泊まったのは、
ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム(ピアッツァグランドビュー)です☆
詳細
定員:4名
ベッドタイプ:ツイン
広さ:40平方メートル
部屋の中
ミラコスタって、内装もベッドの装飾も、
部屋の中が変わらないので、
3回目の宿泊にもなると親しみの気持ちがわきます。
ハーバービュー
この部屋の正面は、
反対側のミラコスタが見えるんです。
プロメテウス火山やメディテレーニアンハーバーが
どのくらい見えるのか不安でしたが、
思いっきり右側を見てみると、このくらい見えます。
プロメテウス火山の山頂は見えます!
ということは、メディテレーニアンハーバーのショーも見れる!
そして、この部屋で気が付いたのが、
真下を歩く人と目が合う!
今までの部屋は、たくさんの人がいる感じ!とか、
人が話しているようなザワザワした感じ!とか、
人がいる雰囲気を感じたのですが、
ここは、部屋の方を見ている人と目が合うんです。
だから、手を振りあいました(笑)
夜は、ファンタズミック!をひとつの窓から、
4人で交代で見ていました。
何回見ても感動します!
さいごに
ミラコスタは憧れのホテルで
記念に、誕生日に、プロポーズに、
大切な日に宿泊したいですよね。
どんな部屋なのか、どんな景色が見えるのか、
絶対失敗できない選択だからこそ、
この記事でまとめた、
それぞれの部屋の雰囲気と、
部屋からの景色を参考にしてくださいね。
ミラコスタにいるときが、
忘れられない時間になりますように!