いつも読んでいただいて、
ありがとうございます。
どーも、
ねーです(^^)/
生演奏のジャズを聞いたことがありますか?
生演奏の音楽も、ジャズの生歌も、
聴ける場所に行かなければ、
なかなかご縁がないですよね。
ディズニーシーでは、
本場の生演奏のジャズが聴けるんです!
それも、
ハイレベルな生演奏&ダンス、
ミッキーたちの出演、
最後まで息つく間ないほど、
目の前で素晴らしいショーが
繰り広げられます。
ビックバンドビートが終わると、
夢心地で体がフワフワする感覚に!
ニューヨークの本場のジャズに酔いしれる
ビックバンドビートをご紹介します。
もくじ
ビックバンドビートのココがすごい!
ビックバンドビートの前を通ると、
人がたくさん並んでいたり、
人がたくさん出てきたり、
ここはなんなんだろう?って思いますよね!
ここが、噂のビックバンドビートです。
早速、ビックバンドビートのすごいところを
3つご紹介します。
★撮影禁止!ここでしか見れない!
★生演奏の心地よさ
★ミッキーのかっこよさ
詳しくみていきましょう!
ビックバンドビートのすごい理由
ビックバンドビートは、
他にはない、生の演奏の迫力に、
目からも、耳からも、心を揺さぶられます。
★撮影禁止!ここでしか見れない!
ビックバンドビートの上演中は、
撮影禁止です!
ってことは、
ムービーや写真が撮れないので、
その場で楽しむことに
集中するしかありません。
ディズニーに入園すると、
撮影することに集中してしまいがちですが、
生演奏、生歌、タップダンス、
ミッキー、ミニー、デイジー、グーフィー、
ノンストップのショーに感動しましょう。
※こっそり撮影している人がいますが、
後ろの座席の人から丸見えです。
隠れていてもキャストが注意しに来るので、
絶対やめましょう!
(たまにいます)
★生演奏の心地よさ
幕が上がる前から華やかな演奏が始まります。
舞台右側には、
サックス・トロンボーン・トランペット、
舞台左側には、
ピアノ・コントラバス・ドラムがいます。
「後ろに何十人も演奏している人が
いるんじゃないの?」
って思うくらい大音量で迫力満点ですよ!
そして、なんと言っても、
ショー後半にドラムを演奏するミッキーが
涙が出てくるくらい、かっこいいです!
★ミッキーのかっこよさ
最初に白いタキシードのミッキーが、
美女を引き連れて出てくるのですが、
「スーパースターのオーラが見える!!」
って錯覚するくらい、
かっこいいオーラが出ています。
ショーの後半にドラムを叩くミッキーは、
めちゃくちゃかっこいいです!
叩いているフリかと
疑って見ていたこともありますが、
ちゃんとミッキーが叩いている
タイミングで音が聞こえてくるので、
実際にミッキーが叩いています。
一度前に出てきてダンスを披露してから、
ドラムに戻るシーンがあるのですが、
ダンスもできるし、ドラムもできるミッキーって、
最高にかっこいいです!
デイジーもかっこいいことを、
ここでお伝えしておきます。
真夏の太陽を思わせる真っ赤な衣装に、
男性を誘惑する挑発的なダンスをする
デイジーが主役の曲は、
デイジーの溢れる魅力が感じられるので、
おすすめです。
ここにドナルドがいたら倒れちゃうかもね(笑)
ビックバンドビートの場所はココ!
ディズニーシーの
アメリカンウオーターフロートの、
トイストーリーマニアの隣です。
〇印は抽選の場所、
★印はビックバンドビートの会場です。
ビックバンドビートの情報
1回目の公演は、全席自由席、
2回目以降の公演は、
1階が抽選席で、2階が自由席です。
ビックバンドビートの自由席のために、
たくさんの人が並んでいるので、
確実に見たい場合は並ぶのをおススメします。
1日約5回公演で、
抽選は抽選所か、ディズニーアプリ上できて、
1日1回、抽選にチャレンジできます。
自由席ですが、
ディズニーシーの中が混んでいるときは、
並んでいても、入場できない場合もありますが、
ディズニーシーの中が空いているときは、
公演ギリギリまで案内しています。
ビックバンドビートの周辺情報
ビックバンドビートが終わって外に出ると、
ニューヨークの街並みの中なので、
長く余韻に浸れます。
★ニューヨークデリ
★トイストーリーマニア
みんな大好き、
トイストーリーマニアです。
トイストーリーマニアのゲームの特典、
何点取れますか?
私は、20万点くらいで、
そこから伸びません・・・
おわりに
ビックバンドビートを見ていると、
次から次へとシーンが変わっていきます。
私はタップダンスに目を奪われていたら、
ミッキーが舞台下からせり上がってくる瞬間を
見逃してしまいました。
私が憧れているトロンボーンの方々を
見ていたら、グーフィーが
面白いことをしていたのを
見逃してしまいました。
見るたびに楽しい発見があって、
「次はこのシーンに注目しよう!」って
全然飽きません\(^^)/
面白いことや、目が離せないことが、
ステージ上で起こります。
だから、何回も何回も見たくなる、
そんな深みのあるステージを、
楽しんでください。
コチラもどうぞ(*≧∇≦)ノ
[…] 前回の記事で、ビックバンドビートの魅力をお伝えしたので、今回は、席についてご紹介します! […]