こんにちは★
数あるサイトの中でスプソンを
選んでくれてありがとうございます。
野獣の城に住みたい、姉のne-(ねー)です☆
来たね~夏!夏大好き!
夏のディズニーも大好き~!
私は、嫌いだな。
暑いし、日焼けするし、体力奪われるし、
汗が気持ち悪くて、ちょっと大変。
youみたいに
夏があまり好きではない人も
いるとは思いますが、
夏のディズニーを満喫したい人もいるはず!!
猛暑が予想されているからこそ、
服装から快適さを考えて、
ディズニーを楽しむ準備をしませんか?
もくじ
ディズニーの夏って・・・
危険な暑さとされているのは、
31℃以上とされています。
夏に天気予報を見ていると、
35℃前後の猛暑になると聞くことが
多くなってきましたね。
そんな暑くても、ディズニーで遊びたい!
だから、注意をしながら安全に遊びましょう。
暑さで怖いのが熱中症ですよね。
ディズニーはほとんどが屋外の施設なので、
どうしても暑くて厳しい環境にいることが
多いのが現実です。
夏はこんなことが困ります!
夏は暑くて汗かいちゃって、
こんなことに困りますよね。
大量の汗をかき続ける
ずっと屋外にいると、
熱いくらいの日差しと熱風の気候で、
じとーっとした汗が止まりません。
洋服が汗でしめってしまい、
ちょっと気持ち悪い・・・
洋服の素材は、汗をかいてもしめらないで、
サラサラしていてほしいですね。
汗で色が変化
「結構、汗かいちゃったから、
洋服の色が変わっちゃってるかも・・・」
そんな風に心配するときは、
たいてい、脇とか背中の洋服の色が変わってますよね。
たくさん汗をかいてる!ってバレバレで
ちょっとはずかしい(;^ω^)
夏は、色が変わらない洋服を選びますが、
黒や紺など暗めの色でも、
白っぽい色でも、
猛暑だと関係なく、洋服の色が変わります。
お肌の変化
汗をかいて、拭いて、屋内でクールダウンして、
汗をかいて、拭いて、屋内でクールダウンする。
ディズニーで過ごしていると、
夏はこの繰り返し。
そうすると、皮膚は、
汗、高温多湿、乾燥を繰り返していて、
その上に、日焼けもして、
かなりダメージを受けます。
特に、首、ひじひざの関節部分が赤くただれたり、
湿疹になったりします。
首はアクセサリーや、バッグの紐などで擦れて、
夜にお風呂に入ったとき、
ヒリヒリ痛みに気が付くことも。
快適なおすすめの服の素材
前で言った通り、猛暑の夏を快適に過ごす準備には、
洋服の素材に注目する必要があります。
30℃もいかなくて、風が吹いていたら、
天然素材が快適です。
- リネン(麻)・・・通気性、速乾性がある
- コットン(綿)・・・吸水性、通気性がある
天然素材は、お肌へ負担が少なく、
通気性や速乾性など、天然ならではの特徴が、
より涼しく感じられます。
ここで考えたいのは、
30℃以上の猛暑の場合。
外にいると、
ギューっと圧迫されている感覚があるくらいの
熱さを感じるとき。
暑さも、汗の量も、半端ない!
こうなってくると、天然素材より、
化学繊維の力を借りましょう。
- テンセル(天然素材に近い化学繊維)・・・清涼感、ツヤ感
- ポリエステル(合成繊維)・・・速乾性、伸縮性
- キュプラ・レーヨン(接触冷感)・・・サラサラ、ひんやり
化学繊維は、汗をぐんぐん吸い取って、
常にひんやりしているものではなりませんが、
汗を乾かしやすく、外気温や体温より
少しヒヤッとしてくれているものです。
汗で気持ち悪いというとき、
化学繊維の洋服を選んだら
快適に過ごせるかもしれません!
快適なおすすめの服装
化学繊維でできた快適な洋服のおすすめは、
ユニクロです。
ユニクロのエアリズムは、
化学繊維のところでご紹介した、
キュプラという素材を使用していて、
サラサラ・ひんやり効果が期待できます。
エアリズムは、下着も、肌着も、
トップス、ボトムスもあって、
かなりバリエーション豊富です。
詳しくは、こちらから↓
夏ディズニーのイベント
7、8月のイベントと言えば、
ずぶ濡れ必至のショーがありますね!!
濡れたままだと体を冷やすので、
速乾性の高い素材を選びましょう♪
※2019年のイベントを紹介します。
ディズニーランドの夏イベント
『ジュディとニックのジャンピン・スプラッシュ』
ズートピアの音楽に乗せて
踊って歌って、日中限定の濡れるショーです!
どんなイベント??
『オー・サマー・バンザイ!』
ドナルドが主役のナイトショー!
ストーリーも面白いし、
歌やダンスも印象深いし、
スプラッシュ感も味わえます♪
どんなイベント??
ディズニーシーの夏イベント
『パイレーツ・サマーバトル“ゲット・ウェット!”』
海賊たちの海賊の厳しい!?修行と
豪快な宴が体験できるショーです!
どんなイベント??
パイレーツ・サマーバトル❝ゲット・ウェット!❞ってどんなショー?
どれくらい濡れるの?
パイレーツ・サマーバトル❝ゲット・ウェット!❞は全身ずぶ濡れ?
濡れたい人と濡れたくない人、一緒に夏のイベントを楽しむには?!
おわりに
夏は、お休みがとりやすかったり、
家族や友達と予定が合わせやすいので、
ディズニーに行く機会が多いはず!
汗をたくさんかいて、気持ち悪い思いせずに、
ディズニーで思いっきり楽しみましょう♪
こちらも合わせて、読んでくださいね!